神奈川県庁舎 [建築構造物]

神奈川県庁②2009.09J.Yama38.JPG
先日、仕事で神奈川県庁舎を訪れた。生まれて初めて足を踏み入れた。
私は、生まれこそ東京であるが、育ったのは神奈川である。しかしながら、川崎の多摩地区の生活圏は、横浜ではない。川崎、新宿、渋谷が休みの日に行く場所である。
子供のころマリンタワーと氷川丸に行った記憶は、さほど強烈ではなく、東京タワーに憧れをもつ少年には「マリンタワー」はタワーでなかった。天気も悪かったのだろう。。その後、横浜を意識するのは大学に入る頃だったかもしれない。
しかしながら、神奈川県は大好きである。犬が吠えて背中の毛が逆立っているようなその形は愛嬌がある。海、山、湖、温泉があり東京も程近い。小学生のころ、白地図に色を塗るのが楽しみだった。
神奈川県庁に新庁舎ができ、旧庁舎と橋で結ばれている写真のついた下敷きは、学校で児童に配られ、まじまじと見た。1966年小学校5年生のころである。
大人になって、日本の歴史を改めて考える時、列強がアヘン戦争で中国を挙中に収めたその後に、先人たちの大きな決断が今の日本を創り、その舞台がここ横浜であることを思うと、感慨無量である。
あらためて、下敷きではない本物をまじまじと見る。
1928年(昭和3年)に建てられた帝冠様式の建物は、その時代を象徴しているが、横浜近代建築のまさに「キング」である。


なんとも美しい


神奈川県庁②2009.09J.Yama36.JPG



かながw県庁②2009.09J.Yama17.JPG



かながw県庁②2009.09J.Yama26.JPG



かながw県庁2009.09J.Yama17.JPG



神奈川県庁2009.09J.Yama40.JPG



かながw県庁②2009.09J.Yama10.JPG

nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 5

cjlewis

お、「King」登場ですな。
あのあたりは、クルマを運転できるようになったころ、
深夜によく通りましたが、中には入ったことがありません。
かなり大きな建物ですよね。
その中が、まるまる、今も建設当時の面影を残しているんですね。
ぜひ、中に入ってみたくなりました。
明治〜戦前の近代建築って、外観はもとより、柱や扉の装飾とか、金属の使い方とか、内装もすごく緻密で贅沢で素晴らしいですよね。
今の時代には絶対作れないだろうなと、つくずく思います。
by cjlewis (2009-10-07 22:12) 

ryubi-gentoku

県庁でしたか。
いい雰囲気を街にあたえていますよね。
僕もわけあっていま神奈川県の職員をしていまして、
誇らしい気分です 笑
by ryubi-gentoku (2009-10-07 23:47) 

esme

>cjlewisさま
そうなんです。「キング」です。。内装は一見の価値があります。今の建物には無い雰囲気に満ちていました。
>ryubi-gentokuさま
中で仕事をされている方には不便も多いでしょうが、近代的なビルとはまったく違う空間ですね。ぜひ、誇っちゃってください。。
by esme (2009-10-09 23:20) 

21世紀中年

最後から二枚目の写真、光の柔らかさが美しいです。
by 21世紀中年 (2009-10-11 00:31) 

esme

>21世紀中年さま
庁舎の裏側ですが、秋の午後の光は程よい高さと強さなんでしょうか・・
by esme (2009-10-14 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

銀座 和光歌舞伎座 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。