シナーラ [船]

シナーラ2009.090074.JPG
ヨットに乗り始めて36年が経つ。30歳になった頃、学生時代の友人達と油壷に船を置き、幾つかの船を乗り継いだ現在、小網代湾にあるシーボニア・マリーナをホームポートとする外洋レース艇のクルーとして5年目を迎えた。

シーボニア・マリーナは、1968年(昭和43年)に設立され、オーナー会社が幾度となく変っているものの、日本のマリーナとしては古く、多くのヨット乗りに親しまれてきた。又、ヨットのオーナーで運営されている「シーボニア・ヨットクラブ」は40周年を迎え、日本でも有数のヨットクラブである。

この船は、かつてシーボニアのオーナーであった西武系の企業が入手し、現在でもこのマリーナのシンボルだ。1927年(昭和2年)にイギリスで建造されサー・ウィンストン・チャーチルも愛用した96ft(29m)のクラシックなヨットである。1980年(昭和55年)から不定期のチャーター船としてパーティやサンセット・クルーズを行っているが、船体はもちろんマスト、ブームに至る艤装品(スパーという)は木でできている。維持には大変手間がかかるそうだ。セールも多く、10数人のクルーが必要だ。船内の調度品も「ローズウッド」や「チーク」をふんだんに使った「走る宝物」である。
この船に乗って走ったことはないが、マリーナに行くたびに目を奪われる。


なんとも美しい。


シナーラ2009.090007.JPG

シナーラ2009.090011.JPG

シナーラ2009.090026.JPG

シナーラ2009.090039.JPG

シナーラ2009.090041.JPG

シナーラ2009.090053.JPG

シナーラ2009.090054.JPG

シナーラ2009.090056.JPG

ブロック(滑車)まで木でできている・・・

シナーラ20090003.JPG

nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 16

コメント 5

はっと

美しい。けど、美しさが判ってる人に所有してもらいたいですねー。

by はっと (2009-12-02 06:53) 

cjlewis

私はヨットはやらないのですが、昔、父の先輩がシーボニアにヨットを繋留していて、1~2回連れて行ってもらったことがあります。
ヨットのパーツって、すごくかっこよくて、惹かれます。
無駄がなくてシンプル、命を預けるものなんで手抜きなし、そんなとこからにじみ出てる美しさなんだろうなあ。
by cjlewis (2009-12-02 11:59) 

21世紀中年

cjlewisさんのおっしゃってること、同感です。ヨット、自転車、スキー…動力のない乗り物って無駄をそぎ落とした果ての機能美がありますよね。
by 21世紀中年 (2009-12-03 23:25) 

esme

>はっとさま
その通り!!価値と使い方が分からない者が所有することは、いやゆる「宝のモチ草・・」。。せっかく台風18号の甚大な被害の中で奇跡に近い「延命」ができた強運の船、なんとか後世に残ってほしい!!
>cjlewisさま、21世紀中年さま
15,16世紀の帆船は当時の最新技術の塊です。そう、ジャック・スパロー???の時代です・・・・(この船は差し詰め<インターセプター>か??)
この<シナーラ>は当時を彷彿とさせる船ですが、現代のヨットも最新技術の塊というだけでなく、とっても美しいです。。近いうちに取り上げたい題材です。
by esme (2009-12-06 00:47) 

こぐまね

いつもnice!ありがとうございます。本編をどうぞお楽しみ下さい。
by こぐまね (2009-12-06 14:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。